海ポジ Rina’s Blog

海外どこでもポジティブ子育て 略して 海ポジ!!! 

「おむつなし育児研究所」インスタアカウントをお手伝いしてます

f:id:rinabinich:20210909005620p:plain
2021年7月から

Instagram 「おむつなし育児研究所」アカウントで
恐縮ながら、週二回 記事をかかせてもらっています。

突然 なんで私?

ってかんじなのですが、おむつなし育児アドバイザーの講座を開始したと同時にインスタアカウントから配信をし始め()、そしてクラブハウスがはやり始めたとともにアカウントをつくって クラブ「おむつなし育児」をつくった

と、若干目立つことしてしまっていたので、

和田先生の目に留まり、
Instagramのおむつなし育児研究所アカウントを盛り上げるために
お手伝いしてほしいとお声がかかったというわけです
ということで、あれよあれよと話はすすみ
なんと、私も初めはまったく想像していなかったのですが

記事を書かせてもらうことになりました

研究所アカウントはこちら↓
https://www.instagram.com/diaper_free_parenting_japan/?hl=ja

いままさに投稿の中でご紹介している本はこちら↓
本が苦手な私でもすっごく読みやすく書いてありますので是非手に取って読んでほしい本です


クラブハウスの おむつなし育児クラブも研究所公認へ

そして、毎週木曜日に欠かさず開いてきたルームも
7月末より公認のクラブに認定されまして
ますます気合を入れて頑張っています

毎週とくにテーマは決めていませんが
おむつなし育児から 親子のコミュニケーション、子育て全般、性教育、防災など、幅広く話題が広がって
毎週ほんとうに楽しく皆さんからたくさんの刺激をもらっております

今週(明日)は 「障害×おむつなし育児」
f:id:rinabinich:20210909004218p:plain

あえてブログ上にはリンク貼りませんが、クラブハウスをまだやっていない方もアプリをダウンロードすればすぐに始めることができます

インスタやラジオと違って、その場でその道の専門家に直接質問して直接いろいろなお話を聞くことができるのが、なによりもクラブハウスのメリットではないかと思っています

それから、おむつなし育児 とか、布おむつ とか、まだまだマイナーな育児
周りに理解者がいなくて心細く感じているという方がほとんどではないかと
思いますが
このルームに来てもらえば、そんな心配もすぐに吹っ飛ぶくらい
みんなおむつなし育児や布おむつ育児に興味のある素敵な人ばかりです(断言!)

今から始めようかな?おむつなし育児って何かな? 
って何も知らなくても こちらとしては大大ウエルカム

ぜひぜひのぞきにきてくださいね

ドイツ流の薬に頼らない自然なスキンケア

f:id:rinabinich:20210906181427j:plain

ずっと温めまくっていた ドイツ流スキンケアの方法!

布おむつアドバイザーの資格をとるための講座(オンラインで全然進まない・・・)を受けています。

その中で、日本ではあまり馴染みないスキンケア方法が取り上げられていたので
是非日本の皆さんにも楽しんでもらえたらいいなと思って紹介することにしました


まずは羊毛ウール(原毛)とラノリン

f:id:rinabinich:20210906182114j:plain

Fettwolleは残念ながら日本では簡単に手に入らないようです。
www.babyartikel.de

羊から取られた毛 いわゆるウールなのですが、この商品に匹敵する日本語がわかりません(汗)

ドイツでは多くのママがお尻かぶれの予防や改善にこの羊毛からできている綿(綿ではないので表現が大変むずかしいですが…)をおむつの中に敷いているようです

ウールの自浄作用でお肌を刺激から守る、湿気やじくじくを吸い込むという目的で使われているようですね。
このHeil という言葉は「治癒する」という意味が含まれていることから分かるように、昔ながらの天然治療ケアグッズとして使われていたことがうかがえます

続いて 「ラノリン」


羊が分泌する脂肪、ウールグリースに由来します

日本でもドイツでも手に入ります


こちらは皮膚に使用するよう配合されているものです↓


別の商品ですが、ドイツではウール製のお洋服(ウールのおむつカバーとか)を洗う際に天然脂をつけて保護する方法が勧められており
その時に使うのも ラノリン(Lanolin)があります

www.hans-natur.de

母乳、紅茶、コーヒー

f:id:rinabinich:20210906190040j:plain

こんなの聞いたことないって人が多いと思いますが、ドイツの小児科でも先生が紅茶やコーヒーをつけるといいよって勧めてこられることもあるらしいです

母乳!!
これも初耳ですが、まだ母乳がでているママにはラッキー☆
コストかからず お肌を保護できるという神業ですね!

写真の誤字訂正 『幹部』→『患部』でした😂

幹部に塗ったらなんか良いことあるかな🤣
自分で間違えて大ウケしてますっ!

ドイツでは家庭に一本?いやそれ以上?みんな持ってるWeleda

f:id:rinabinich:20210906190335j:plain

これは紹介するまでもなく、ドイツでは簡単にドラッグストアで買える商品
日本でも商品展開されているのでご紹介しておきます

ベビーミルクローション

おしりかぶれ ベビーバーム

傷や肌荒れ ニキビなど↓

実は我が家ではこれが定番

我が家で一番重宝しているのは 実はweleda のSkin Foodです

上記で紹介したローションより固め、そしてベビーバームよりも柔らかめ
というちょうど中間のクリーム

寝る前に赤くて腫れた皮膚も翌日にはかなりマシになっていることがほとんどです

使用する際の注意事項

使用する前は 皮膚を綺麗に優しくふき取って清潔な状態にしてください。お薬ではないので、間違ったやり方をするとばい菌が繁殖して余計に悪化することがあります。
つける前にできれば流水で流して、水分をポンポンとふき取ったあとに使用することをお勧めします。患部はとても敏感になっていて痛みを伴う時が多いので 絶対にこすらないで、抑え拭きをしてください


これで絶対に治るという方法ではないです。

ご使用の際は個人の責任で、全然治らないという場合はお医者さんに診てもらって、時には短期的にお薬を使用する方法をお勧めします。

おむつなし育児アドバイザー
うえだ りな

インスタでも ゆっくり投稿しています

みなさんのフォローお待ちしております


クラブハウスでは

毎週 木曜日 15時30分ごろから
私がクラブハウスで知り合ったおむつなし育児仲間のみなさんとルームを開いています。
お気軽に遊びに来てくださいね。
私とクラブ「おむつなし育児」をフォローしてください☆
https://www.joinclubhouse.com/@rina.u

つぶやき#4 おむつなし育児×防災

f:id:rinabinich:20210904143053p:plain

すっかり投稿が滞ってあっという間に9月に入ってしまいました。
前の投稿の #脱おむつパンパン に関してInstagramで投稿しましたが予想以上に共感してくださる方が多くて心の支えになりました

みなさんイイネありがとうございました。

さて、今週は9月1日の防災の日にちなんで防災週間

みなさんは「心の防災」できていますか?

(私は防災士でも専門家でもないので、一個人の意見として読んでくださるとうれしいです。)

先日のクラブハウスで防災をテーマにお話しをして、感じたこと、勉強になったことがあります。

つい長い文になってしまいましたが 読んでくださるとうれしいです

東京消防庁のホームページによりますと

「9月1日を防災の日とした経緯は、以下のとおりです。
9月1日は、関東大震災が発生した日であるとともに、暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎える時期でもあり、また、昭和34(1959)年9月26日の「伊勢湾台風」によって、戦後最大の被害(全半壊・流失家屋15万3,893戸、浸水家屋36万3,611戸、死者4,700人、行方不明401人、傷者3万8,917人)を被ったことが契機となって、地震や風水害等に対する心構え等を育成するため、防災の日が創設されました。昭和35年

だそうです、実際統計的には9月1日に大きな台風が来やすいというわけではなく、台風の時期に備えて…とのことですが、この日が防災の日として了承されたのはもう60年以上も前。
その間に、気候変動もあり、近頃はいつ台風が襲来するか分からなくなってきましたね。

とはいえ、日本ほどこんなに「防災防災」と言って心構えに呼び掛けている国はないのではないでしょうか。
幼稚園から定期的に防災訓練もありますし、みなさんにとっても聞きなれたワードにはなってますね。

さて、私が何を言いたかったといいますと、、、

今週木曜のクラブハウスで「防災」をテーマにしてみました

そのとき
実際に地震被害者からのおむつなし育児実体験も聞かせてもらうことができました
その時におっしゃっていた事で、ルーム内でみんなが共感できたこととは

「おむつなし育児をしていたからか、排泄のことだけでなく、なんとかなるという 理由はないけど自信があった(又は、ありそう)」
ということ、

時にはホーローおまるがヘルメットになり、時には鍋にもなりうる。
赤ちゃんのオムツがなくてもおまるがあるという安心感
布がなければタオルでもサイズアウトした服でもいいなど、なんでも臨機応変に対応できる知恵がわいてくる

ただ、避難所で他人と壁もない所で 隣り合わせで過ごさないといけない場合、周りの理解が得られないと、その場でおまるを使うという事が難しい場合もあるとおっしゃっていました

今私たちが直面しているのはこのコロナウイルスの蔓延

それにより、なにもかも自粛自粛で 保育園の登園自粛や閉園する園もあるそうです

そんなコロナ過でおむつなし育児を始めたばかりのママさんたちには
少々混乱がおきているようです

「おむつなし育児が継続できない」ということ

このような緊急事態よりずっと前からおむつなし育児をしていれば、生活の習慣にもなっているのでそのようなことは起こりにくいと思われますが(被災した当事者もそうおっしゃっています)、“初めましておむつなし育児”という方の場合は、突然の生活環境の変化にいっぱいいっぱいになってしまい、うまくいかなくなる事があるそうです

そのようになってしまうと、アドバイザーとしても
「でもやっぱり、こういう時こそおむつなし育児だから頑張って継続してね」などと無責任なことは言えません

ひとつ私が言えるのは

「できない」と思って、いままでできていた“おむつなし育児”をぱたりとやめてしまうのではなく
回数を減らしてでも、数日に一回でもいいから出来るときにできる事をする
というマインドの持ち方

今まで通りに継続でなくても まったく問題ないのです。
回数が減ってもできた時の喜びを
忘れず
いつかできるときにやろうという気持ち

防災グッズを買って備えるとともに、
心も防災時に備えておくことが大事なのではないかな

とおもったのでした

布おむつ/私が勧める理由 魅力その2

f:id:rinabinich:20210816084023p:plain

2環境に優しい=サスティナブル

f:id:rinabinich:20210816085111p:plain

これはその名の通り
紙おむつのゴミの量は健康な一人の赤ちゃんあたり約1トンとかそれ以上っていわれています
これは、紙おむつの使用量がすくなくても、おしっこしている回数は変わらないのでこまめに変える人と多少の差はあれど大差はないとおもいます

SDGsでも紙おむつ問題について政府は触れていますが
sdgs.media

私がこの記事で疑問に思ったのは
どうして布おむつの選択肢について触れられていないのか

一人でも多く布おむつ派が増えると
ゴミは大幅削減になります

使い方が分からない人のために
沢山布おむつアドバイザーを養成すればいいし(布おむつユーザーはけっこうたくさんいる)
さらにおむつなし育児もすすめていけば良い(勝手な理想論ですがね)

でもでも!
ドイツでは自治体によっては、布おむつで子育てしている世帯には補助金がもらえる所もあります(ミュンヘンフライブルクなど)

ドイツ人的に、洗濯機を回すこと自体にも水代や電気代、洗剤の成分によっても環境に悪いなどどうのこうの言われることもありますが、
こちらでは通常数日間に一度 溜めて洗濯機を回すので、その分のエネルギー消費も抑えられます。洗剤に関しては手ごろな値段でオーガニックの環境に良いものもたくさん売られているので安心です

なので、紙おむつをつかうより断然環境に良いと私は信じています

余談ですが

このサイトで紹介されている福岡県大木町の記事で
環境省の資料によると、家庭からでる紙おむつのゴミは全体の70-80%を占めています」
という内容

添付PDFをみてみると
2030年度には、(省略)7.1~7,8%と推計される
と書いてあり、7~8割とは書いていない(つまり大嘘)
f:id:rinabinich:20210816091056p:plain

このことは

「布おむつ本舗」の店長さんとクラブハウスで話していたら発覚しました!!

早く治してほしいです。。。

#脱おむつパンパン 宣言

f:id:rinabinich:20210816080328p:image

おむつパンパンに対応して
#脱おむつパンパン 宣言😉

f:id:rinabinich:20210816080338p:image

12時間サラサラ持続って本当かなー?
あの吸収ポリマーのゼリーで体冷えそう
重いよね
臭いよね
歩き方変わってる
(股関節の可動域に障害)
腰への負担

 

なにより、排泄に全く寄り添っていなくて
おむつの中が子供の24時間いつでもトイレ
そうなると、

子供も替えない事に慣れちゃって
いつ排泄したかも知らせるサイン出さなくなっていく
(生まれたての赤ちゃんから排泄したいサインだしてるよ)

 

せっかく本能で持っていた排泄欲求なのに、サイン出しても気づいて貰えなかったら

もう良いや!ってなるんですぅぅ

f:id:rinabinich:20210816080403p:imagef:id:rinabinich:20210816080501p:image

それで、#おむつパンパン
と子供の姿を面白おかしく投稿されている現状が悲しくて
(それを見て喜ぶ大人達
そんなコメントばかり見てしまったら怒りさえ覚えてしまい、はい、すみません😣)

#脱おむつパンパン 
私も訴えて行きたい🙏

 

f:id:rinabinich:20210816080450p:image

この投稿みて

あ、おむつパンパンは良くないんだー!
12時間毎に替えるんじゃなかったんだ!

 

 

って、気づいてもらえるだけでいいのです

おむつパンパンまで使い続ける事によって、おむつ外れが遅くなるだけでない色んな支障が出てきます

決して紙おむつを否定しているのではない
私ももちろん使いました


でも、紙おむつって漏れないし、ついつい甘えて頼ってしまう


だから、布おむつ✖️おむつなし育児が私に合っていたみたい

おむつなし育児は紙おむつでも出来るし、おむつの消費を節約したかったら
#おむつパンパン までつかうのではなく
おむつなし育児にシフトチェンジしてみませんか??

 

何それ?敷居が高い!
意識高い系?と思われるかもですが

思ったより簡単に出来ちゃうのですよ

ズボラな方にはバッチリの育児だとおもいます

投稿をさかのぼって読んでくださると
ヒントが書いてあります!

【クラブハウス】
毎週木曜日 🇩🇪8:40 🇯🇵15:40
🍀おむつなし育児クラブ🍀
お喋りしてまーす!

気になる方は是非!
クラブへのフォローもお忘れなく(☞ ͡° ͜ʖ ͡°)☞

\\\\★もっと本気で集中して聞きたい方

\\\\★たのしくおむつ替えしたい方

\\\\★育児ストレスをどうにか楽にしたい方


 毎月一度講座をして居ます

排泄によりそうだけで 子供との距離がぐっと縮まり

   育児への自身がつく方法伝授します
時期が来たら案内しますのでお待ち下さい
興味がある方は布おむつサポートもします

 

公式LINEからお申し込み頂いた方のみ講座受講割引します🙋🏻‍♀️

公式ライン登録
https://line.me/R/ti/p/%40461pjcfi
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

在独🇩🇪おむつなし育児アドバイザー
りな

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 

つぶやき #3

f:id:rinabinich:20210806014139p:plain


つぶやき#3
「おむつなし育児のメリットand デメリット」

    勝手にランキング付け!!!


私の講座では、あえてメリット&デメリットのお話はしていません

なぜかと言うと、

 

先に行ってしまう事で洗脳されたり、自分は違った!と思われて落胆されたくないから

 

 

なので、私は
排泄コミュニケーションを通して実践した後で
どう感じたかを宿題にしてフォローアップ生さんに
メリットデメリットを見つけてもらっているわけです

 

気になる結果は?

そこには一般的には載っていないとても面白い回答もありました

23名から頂いたアンケート結果(自由回答)から

勝手にまとめてランキング順にしてみたので
ぜひ見てください


メリット

1位 

出たよ!という気持ち良い顔が見れて親子共にハッピーな時間が増えた

 

2位 おむつの節約になった

3位 観察する時間が増え、本人のやりたい事も感じ取れるようになった(コミュニケーションが増えた)

4位 父親も育児に関わる時間が増えた

5位 お尻の汚れが減っておむつかぶれ防止になった

デメリット

ダントツの1位  

なし(親子ともに)

 

2位  周りに理解者や仲間が少ないということ(親)

3位  振り回される(親)

4位  体調によって出来る時できない時がある(親子共)

5位  布おむつを併用すると洗濯物が増える

 

考察

メリットの一位は おむつなし育児しているひとなら全員ウンウンとうなずけるとおもいます。もう、あのほわーんと幸せそうな顔は今でも頭に焼き付いています。二位は私でも意外におもったのですが、おむつの節約を感じてくれた=成功体験が多かった

ということで、本人さんたちの自身にもつながり3位への結果につながっていったのでは。

デメリット 多くの人は デメリットは感じない と答えてくれました。

そして

びっくりしたのは、おもらしに関してネガティヴ回答が1人も居なかったということ

おむつなし育児や、トイレトレーニン

と聞いて、やり始める前に1番気になるポイントになっている気がするのですが

やってしまうと
それも一つのコミュニケーションと捉えられ
楽しくお漏らしすら向き合って下さったからなのかなと
思いますし

黄金期に始めた方が1番多かったので、実はお漏らし率もとても低かったのかな?
と推測できますね

 

あと、面白かったのは理解者が少ないというデメリット

これは私たちおむつなし育児仲間が地道に魅力を伝え続けていけるしかないのかなって思っています

 

ひろがれ おむつなし育児の輪

 

 

自家製酵母パン/サワドゥーパン

f:id:rinabinich:20210805230934p:plain

自家製酵母パンを焼き始めてそろそろ一年近くになってきました

 

始めたのは2020年の6月

 

コロナのロックダウンのせいで

もう何か始めないと気がおかしくなりそうになり

小麦粉危機、イースト危機(これがかなり長かった)

じゃ、イーストいらないパン作るしかないのか?って極論で始めてみた

 

ドイツでは同じようにサワドゥーパン(Sauerteigbrot)を家で作る人が急増したらしいです😂

みんな考えること同じ

 

たぶん、ドイツにも流行語対象があったらランクインしてたはず!

 

 

ライ麦サワドゥーパン

 

レシピを3個くらい試して

今はもう半年以上同じレシピでひたすら焼いてます

 

サワー種はライ麦と水から1週間かけて発酵させたものをずっと継ぎ足しで作ってます

 

 

【24時間かけてつくる方法】

f:id:rinabinich:20210529040801j:image

①元種の仕込み

サワー種 30g

ぬるま湯 110ml

強力粉(Dinkel か Weizen Typ 500-600) 145g

 

よく混ぜて常温で12時間

 

※ここでサワー種を15gくらいになったら餌やり

煮沸後冷ました水15g.  ライ麦粉 15g追加して24時間常温で放置

その後冷蔵庫で次の焼く時まで保管

注)瓶は煮沸消毒したもの→餌やりのたびに瓶を新しくしてません そのまま使ってます

たまに瓶を替える

注)他に発酵食品、例えば糠床と同じところに置かない!最近始めた糠床に酵母菌が庫内の空気でうつって入ると しゅわしゅわの漬け物が出来ます😅体験談

 

②本だね仕込み

元種全部(上記①発酵して空気も含むし300gくらいになります

ぬるま湯     300ml

強力粉 Dinkel 285g

ライ麦    140g

塩      9g

 

スパチュラでまぁまぁ混ぜてボールに入れたままラップして冷蔵庫で8-10時間

 

そのあと粉をよく振ったまな板に一度だして

こね直す

 

それから、ライ麦粉をたっぷり振った発酵籠へ入れて再び冷蔵庫で数時間置く(2-4時間)

 

③パンが入る大きさの土鍋(ストウブ26cm)をオーブンに入れて 最大250-280度で余熱

 

④余熱が終わったら、パンを冷蔵庫から出し、発酵籠より少し大きめに四角く切ったオーブンシートを乗せてからひっくり返す

中身がオーブンシートの上にのったら、クープを入れる

 

⑤熱々の土鍋に生地をぽたっと入れて蓋をしたまま最大温度で10分から15分

その後220-240度くらいに下げて20分(鍋に入れ蓋したまま)

 

焼き上がりは鍋から出して熱を取る


f:id:rinabinich:20210529040757j:image

以上、

安定したパンは始めから焼けません。サワー種に餌やりするほど安定してきます

 

サワー種の作り方は、私のインスタストーリーズのハイライトにも載せていますので参考にしてね

 

 

日本の食パン系がやっぱり食べたい

 

という事で、去年中頃はイーストにお世話になってますが

途中からりんご酵母を作って

(それまでにレーズン酵母 2回くらいダメにしました→酸っぱくなったからサワー種へイン)

 

継ぎ足し方法はりんごジュースと粉を同等にすることでようやく成功できました!


f:id:rinabinich:20210529040806j:image
f:id:rinabinich:20210529040812j:image

 

娘からもおいしいと言ってくれてます♪

 

おかげで、外でパンを買うことがほとんど無くなりました🙌

ほぼほぼ、自家製酵母パンの生活です!

こちらのふんわり食パン系は

今まだ試作中です。

 

うまく行ったらレシピも書き留めておきたいな☝️

 

 

クラブハウス/おむつなし育児クラブ 更新&お知らせ

f:id:rinabinich:20210805225128j:plain

f:id:rinabinich:20210805225144j:plain

f:id:rinabinich:20210805225153j:plain


2月末に勢いで立ち上げたクラブ「おむつなし育児クラブ」
がこのたび、おむつなし育児研究所の公式クラブに認定されました

 

ほんとうにうれしすぎるニュースです

 

公認当初のメンバーフォロワーは120人でしたが、クラブハウスもついに招待制度がなくなったのも影響しているからか、この2週間ですでに160人近くに増えています。

 

テーマはおむつなし育児って何?から始まり、行政、保育園問題、トイトレ、排泄の自立、性教育、布おむつ、布ナプキンなど、その場で出た話題を広げながらたのしくお話をしています。

 

また、おむつなし育児はすでにやっているけど、分からないこともあって、ネットで検索するより直接相談ができてアドバイスがもらえるので嬉しいです

と、好評もいただいています。

 

ネットで情報があふれる今だからこそ、どこにアンテナを貼って

何を吸収するのかが大事だと思っています

 

毎週たのしくおしゃべりしていますので、是非遊びに来ていただきたいです

 

 

おむつなし育児 つぶやき#2

「おむつなし育児で本当に大切なこと」

さっそく
今年になってクラブハウスで毎週お話させてもらったり、4週間フォロー後の感想を聞くなかで、
おむつなし育児仲間が口をそろえて
これが一番大切だね!

っていう言葉

それは・・・

『子供を信じる』

ということ

信じて、あとは直感でおむつを外してあげるだけ!

それが排泄コミュニケーション

そして 信じて試してたらどんなことが起こったか

実際に1か月フォローをさせてもらったメンバーからの言葉です

✔排泄を通して、こんなにも自分の子が愛おしく感じられるとは思わなかった
✔子育ての世界観がファ~っとひろがった
✔私も成長できました
✔以前はスキンシップをどうすればよいのか分からなかったが、今はスキンシップもとれて幸せです
✔日々の育児っていう事の自身につながりました
✔子供の仕草や反応に敏感になれた
✔子供も自分も機嫌の良い時間が増えた
✔父親とのかかわりが増えた
✔もっと早く知りたかった

などなど もうここに書ききれませんが

要は
お子さんが解放空間で排泄できるようになるだけの効果以上に
幸せな育児ができるようになっているんです

お子さんを信じて行動しただけで
こんなに沢山の幸せ報告いただいたんです

あなたも育児疲れから解放されて

幸せのおむつなし育児を一緒に始めませんか?

f:id:rinabinich:20210805223629j:plain



夏のおむつ外し大作戦

おむつ外しで困らないためにサポート開始

やっぱり夏がチャンスだと思う!!

おむつ外し!

という事で、、、

今季にはおむつ外したいそこのママパパいるかなー?とインスタのストーリーズで伺ってみましたら
何件か問い合わせがありました🙏

 

自然にとれるだろうと思っていたのに、

「思ったようにうまくいかない」

「効果的でイライラしない方法が知りたい」

「お漏らしはされたくないけど、おむつは外したい」という方、

多いのではないでしょうか?

 

という事で!!!

『夏のおむつ外し大作戦!』決行します

 

f:id:rinabinich:20210727131257p:image

【詳細】
🩲期間
・8/1 〜22 の3週間+1週間予備

🩲対象
・2歳以上
※昼はとれているが、夜のおむつ外したいお子様は対象外

•共働きでもOk
🩲募集人数
・4名限定
※定員になり次第締め切り

🩲やり方
・個人でオンラインミーティング
(夜間もあり)
・DMかLINEでやりとりなど

🩲料金:
・35€(4200円)

🩲支払い方法
・銀行振り込み
PayPal(ドイツ)

🏝看護師の経験を生かして
きっちり問診票(アンケート)に記載頂くことで、事細かに個人アセスメントへ繋げます

🏝お支払い前に一度面談をします
→できれば8/1までに

🏝条件
・問診票にきちんと答えてくれる方
・大作戦後のアンケートに答えてくれる方
・大作戦に前向きに取り組んでくれるご両親&ご家族(大事!)

🏝特典
・Slack内でのコミュニティにご招待
不定期開催のお話し会にご招待

私も最善を尽くしますが
ここで

⚠️注意!


おむつが外れるかどうかは
今までの本人が育って来た環境や、性格、成長段階に大きく左右されるので
4週間で外れる保証はできない事をご了承下さい

でも、トイトレが楽しくなる、
イライラしない方法伝授します😜

💘
申し込み


インスタグラムDMかTwitter、公式LINEでお名前、お子様の年齢、お住まいを添えて連絡下さい!

 

インスタはこちら↓

 

https://www.instagram.com/p/CRyM46WrH-4/?utm_medium=copy_link

 

その他繋がるリンクはこちらから↓

https://lit.link/rinakohan