海ポジ Rina’s Blog

海外どこでもポジティブ子育て 略して 海ポジ!!! 

長女の特性について、その後

前回、長女についてカミングアウトしました。

 

週に一度程度頭痛と吐き気があって学校に行けない日があると。

9月に入学してから だいたい週一ペースでした

 

そして、学校でとても良いお友達が見つかったにもかかわらず、勉強に力が入らず、宿題も超テキトー🤷🏻‍♀️

 

ギムナジウムに入り、宿題が山のように出されるなら分かるのですが、

入った学校は芸術系というのもあるのか、すごく緩くて、宿題があっても30分あればできるような内容です。

f:id:rinabinich:20210119184717p:image

にもかかわらず、日本語学校の宿題も反抗的に一切しなくなり、

(私との衝突があったせいです)

もちろんおかげで日本の5年生の授業についていけず、さらにロックダウンで追い打ちをかけられ、やる気も無くなりました。

このままでは 私も娘もこわれると判断し、学校を一旦辞めることに決断したのが、この12月末。

 

ハードロックダウン直前の12月中頃の月曜日、泣いて震えながら起きてきたと思うと

『なんでか分からないけど、心の何かがプツンと切れた。怖い、ママのそばにいたい。学校には行きたくない』

と言いました。

 

私は、その時なんでそんな詩的な表現をして恐怖を表現できたんだろう…と不思議におもいながらも、ギュッと抱きしめて、

『大丈夫、ママが守ってあげるからね』と言いました。

 

そう言うと落ち着き、また布団へ戻っていきました。

 

すごく心配な状況なのですが、、、、

 

こんな感情は長くは続きません。

お昼ご飯の時にはケロッとしています。

 

それがせめてもの救いで、次の日はロックダウン前最後の登校日だったのもあり、

本人に夜から言い聞かせていたので、何もなかったかのように登校できました。

 

その数日後、お世話になっているミュンヘン在住の日本人の先生による オンラインカウンセリング日でした。

後日、先生からその時のフィードバックでわかったのですが、

 

『なにがプチンと切れた』という発想は

 

『君の名は』の映画の影響と、大親友の弟のクラスメイトがコロナになってしまったせいで、その子はロックダウン前から自粛になり、目に見えないコロナという恐怖が重なったのではないか。

 

 

とのことでした。

 

https://youtu.be/3KR8_igDs1Y

 

 

『君の名は』は本人も大好きで何度も見てますし、実際に 大親友のお家に遊びに行った時(かなり頻繁に)にもお友達と見たそうで、なるほど!と納得のいく反応でした。

 

 

ハードロックダウンに入り、学校に通わなくなった彼女はというと、呑気なもので、いつまででも布団に入って熟睡。

f:id:rinabinich:20210119185111p:image

朝一番で学校に行く(6:45分に家を出る)必要もないので、当然のこと頭痛もありません。

 

その上、日本語学校も無くなったために自由時間は増え、携帯使用の制限や、ゲームの制限はあるものののんびり過ごしています。

ありがたいことに、四年生まで一緒だった子が何度も遊びにきて、外に連れ出してくれたのも良かったなぁと思います。

 

そして、あれだけ読書もしない子が、漫画以外の日本語の本を読み始めたりして(1週間も続きませんでしたが)、そんな変化はありました。

 

何より、私がガミガミ怒ることも少なくなり、本人からくっついてくる頻度も高くなったのは

私と彼女との大きな変化かもしれません。

 

とにかく、今までは言うことを聞かない、説得しても響かない、私が言うことに全て「イヤだ」もしくは無視、さらには「ままのせい!」と言うような子でしたが

今は、お願いした手伝いを素直にやってくれるようになり、ホームスクーリングになった今も、宿題を促すと前よりはすんなり宿題するようにはなっている気がします。

 

他の子(特に次女三女)と比べると、まだまだ自己中だし、勉強時間も(ギムナジウムのくせに!)少ないのですが、、、

やりたい事(絵)にはグッと集中できるようになり、こちらも見守りたいなとおもってます。

 

今週、本人が欲しいと言ったもの↓

 
日本で買うと少しお高めなのですが、色がとても素敵
デジタルの絵を描くために、この様な道具が必要なんぞ私は全く知らず
本人がYouTubeか何かで勝手に情報を得てきました。
 
絵に関しては、長女においては惜しげなく買ってあげるというモットーですので
このメーカーではないですが、すぐに購入
 
さっそく、専用アプリをインストールして何時間も没頭していました。
 
現地校の美術系ギムナジウム存続のためにも 嫌なドイツ語もやらないといけないよ
というと、しぶしぶながらやってくれるように
 
親子ともども少しは進歩しているのかな
 
f:id:rinabinich:20210119185507p:image